original



東京や大阪には地下鉄が道路の下を縦横に走っていますが、その地下鉄、関西では京都が草分けでした。
全14選
(全136ページ)
【目 次】
・東海道新幹線は計画当初、京都駅には通らなかった??
・梅小路 鉄道よもやま話
・トロリーバス
・市電乗り入れ
・祇園祭と市電
・関西初の地下鉄は京都から
・東海道線は西から東に延びました
・最後のポール電車
・嵐電が天神さんの近くまで走っていた
・京阪 鴨川 お花見
・「三条発奈良行」のお話
・「ケーブルカーのすれ違い」のお話
・祇園祭と地下鉄工事のお話
・大急ぎで作った奈良電(現近鉄京都線)の工事はすごかった
著者紹介--------------------------
【島本由紀】
鉄道友の会京都支部副支部長・事務局長。
昭和30年京都市生まれ。
子どもの頃から鉄道が大好き。
もともと中学校社会科教員ということもあり、鉄道を切り口にした地域史や鉄道文化を広めたいと思い取り組んでいる。
-------------------------------------
送料別途1冊210円(スマートレター)です。
郵送のため発送完了後、郵便局営業日で3日ほどかかります。