original

京都のすてきな工芸品を伝える「伝活」をライフワークとする著者の愛がこもった一冊。伝統工芸の職人さんへの貴重なインタビューも満載です!生活に京都の伝統工芸を取り入れて楽しんでみませんか?
(全148ページ)
【目次】
・春を感じる!うつわの衣がえ
・夏を感じる!うつわの衣がえ
・秋を感じる!うつわの衣がえ
・冬を感じる!うつわの衣がえ
・職人の技術が光る!漆器の魅力とオシャレな使い方
・お酒の味は酵母が決め手!京都酵母って知ってますか?
・床の間だけじゃない掛軸
・1000個のパーツで作られる京甲冑の世界
・祇園祭 郭巨山をすみずみまで見る!
・鋳金・彫金・七宝・象嵌、千年の都で発展した金属工芸
・文化財を守る!和ろうそく
著者紹介**********
【三谷靖代】
おきにのうつわ 工芸品ディレクター
京都生まれ。祖父の代まで染屋を営み、親戚一同"糸へん"の仕事にたずさわる環境で育つ。ウェディング業界を経てコーディネーターとして起業。京焼・清水焼の卸売業の夫との夫婦ユニット「おきにのうつわ」では、京都のうつわや工芸品の魅力の発信や、テーブルコーディネートを提案。
特非)五節句文化アカデミア 理事
**********
送料別途1冊210円(スマートレター)です。
郵送のため発送完了後、郵便局営業日で3日ほどかかります。